パリ 地下鉄 Métro de Paris
2018/5/21
パリ市内の移動は地下鉄。
チケットの買い方はここを参考に、事前学習。
買う事自体は、そう難しい事でない。
改札口でチケットを差し込み、階段を降りてホームへ。
路線の案内は、番号表記で、しかも路線ごとに色が決まっている。
あれ! どっちに行くのだろうね。
一度ホームに降りる前の階段のところの表示を再確認。
路線番号と、これから行く方向の駅名のみが表記されている。
行く方向の隣の駅名、ここさえ押さえておけば迷わない。
目標の駅で降りる時は、車内のドアのボタンを押すか、フックを上げる。
改札口では切符はいらない。そのまま通り過ぎるだけ。
そうそう。路線乗り換えで、駅構内のエレベーターを利用する。
エレベーター内は、人が多いので、ザックを背負わず、両手で前に抱え込んでいた。
1Fから3Fに移動中、パンツのポケットに違和感。
あぁ!! スリか?
隣にいた男性が何か喋った。
エレベーターを降りてから、ポケットに入れていた財布を確認。
幸い、異常は無かった。
この時は、ポケットの奥に財布を押し込んで、その上にハンカチを被せるように。
もちろん、財布は紐付きで、現金はお札10ユーロと小銭程度。
これ以降、用心深くなったのは言うまでもない。
0コメント